TOP > FUNDMAKE Labとは?

FUNDMAKE Labとは?

他にはない完全限定受注生産のレアグッズや、イベントなどのプロジェクトを、
ファンの力で実現させることができる、参加型マッチングサービスです。
会員登録(無料)するだけで、どなたでも参加することができます

はじめよう 参加方法

プロジェクトへのご参加から成立の簡単な流れ

プロジェクトへのご参加から成立の簡単な流れ -

プロジェクトを選ぶ:チェックする

参加したいプロジェクトの内容をよく読んでチェックしよう。

プロジェクトの目標等を確認する

プロジェクトによって成立となる目標や方式が違うので、よく確認しよう。

  • プロジェクトごとに目標の個数・人数・金額が設定されています

    目標に達すると、プロジェクトが成立し、ご希望のレアグッズやイベントが実現します。
    目標に達しないプロジェクトは不成立=解散となり、グッズ制作やイベントは行われません。
    *プロジェクトによって最低目標が設定されているものもあります。

  • プロジェクトには限定数のものがあります

    目標に達しても、期間終了まで参加が可能なタイプと、目標に達した時点で締め切り(終了)になってしまう 限定のタイプがあります。

  • プロジェクトにはお礼あり/お礼なしがあります

    プロジェクトには受注生産のように参加(購入)対象がひとつのタイプと、ひとつの対象商品ではなく複数のパターンの「お礼」をご用意して募集しているタイプがあります。

-

参加を決めたら必要な情報を入力

参加するプロジェクトを決めたら、「参加する」ボタンから申し込みをしよう。(会員登録/ログイン済みでない方は会員登録*無料/ログインが必要になります)
規定に従ってオンライン決済を行い、参加は完了です。

*目標設定があるプロジェクトなどは、この時点で決済はまだ終了していません。プロジェクト期間などの期限に従い、終了した時点で目標達成した場合のみ支払いが発生します。
受注販売のプロジェクトは、参加の時点で決済が行われます。

目標タスデイを応援しよう

参加したプロジェクトが、目標が設定されている場合、目標達成しないと成立せず、プロジェクトは実現できません。
メッセージやTwitter、Facebookなどのソーシャルメディア等を利用して、ぜひそのプロジェクトを応援してください。
*ファンが一つのプロジェクトで複数の参加(購入)をすることは可能です。

- 結果

[FUNDMAKE Lab]を運営する「株式会社ナナイロ 支援事業部」では売り上げの一部を、児童福祉に関わる活動を行う団体を通じて、団体の活動や、
児童養護施設などに寄付いたします。毎年12月に集計し寄付する予定となっており、具体的な団体名などについては決定し次第、当サイトのこのページなどに記載いたします。

参加したプロジェクトが成立した場合は、そのpyロジェクトの「レポート」ページでプロジェクトの完了情報などが公開されます。
プロジェクトを探す新規登録する

Page Top